【ボシュロム】アクアロックスワンデーが2023年秋に終売!次は何買う?

当サイトのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

「ボシュロムのアクアロックスワンデーが終売って聞いたけど、次は何買う?」

愛用しているものが終売と聞くと、次は何を買っていいか迷ってしまいますよね。

私はコンタクトレンズが減ってきたので眼科に行ったところ、先生にアクアロックスワンデーは2023年秋で終売と聞かされて焦りました。

しかも今年を値上げをしており、2箱購入するとQUOカードが貰えるキャンペーンも終了していました。

ドケチマン

値上げ辛い・・

私は眼科で相談した結果、「シンシアワンデーS」に切り替えることにしました

その眼科では、金額が値上げしたアクアロックスワンデーと同じで安かったからです。

こちらの記事では、アクアロックスワンデーとシンシアワンデーSを比較してみました。

眼科で相談すれば、トライアルレンズ(無料)を貰えるかもしれないので、目の健診のついでに相談してみてくださいね!

目次

アクアロックスワンデーが2023年秋に終売!

ボシュロムの公式サイトに案内が載っていました。

弊社から2022年7月に、新製品 ボシュロム アクアロックス® ワンデー UV シンをプレミアム*1ワンデーレンズとして発売させていただきました。それに伴い、ボシュロム アクアロックス® ワンデーを、2023年9月末をもって販売を終了させて頂くこととなりました。

引用:https://www.bausch.co.jp/ja-jp/our-company/newsroom/2022/nov-29/

非常に残念ですね・・。

私が通っている眼科には、新製品「ボシュロム アクアロックス® ワンデー UV シン」の取り扱いがないため、シンシアワンデーSを検討しました。

アクアロックスワンデーとシンシアワンデーSを比較

早速、アクアロックスワンデーとシンシアワンデーSの仕様を比較してみました。

アクアロックスワンデーシンシアワンデーS
1日使い捨て1日使い捨て
1箱30枚入り30枚入り
素材シリコーンハイドロゲル素材シリコーンハイドロゲル素材
BC8.5mm8.8mm
DIA14.2mm14.1mm
含水率46%47%
UVカットなしあり

比較してみると、大きな違いはUVカットがあるかないかです。

私が気になったのは、UVカットとBCです。

公式サイトはこちらから▼

UVカット

紫外線は目にも影響があります。

目から入った紫外線の多くは角膜や水晶体で吸収されますが、1〜2%の紫外線が水晶体を通過して網膜へ到達します。ダメージが蓄積されると将来的に、白内障など重篤な眼障害の原因にもなります。

引用:シンシアワンデーS

紫外線は怖いですね・・UVカットはあるに越したことないですね。

シンシアワンデーSにはUVカットがあるので安心です。

BC(ベースカーブ)

コンタクトレンズのBC(ベースカーブ)とは、レンズの曲がり具合を示す数値です。

数値が大きければカーブは緩やかに、小さいとカーブがキツくなります。

私の通っている眼科では、BCのことについて質問したら実際に自分のBCを測ってもらえて、数値を教えていただけました。

私は左右で違い、「7.5」と「7.6」でした。

一般的にはベースカーブの差は0.6〜1.0ぐらいが目安とのことでした。

シンシアワンデーSのBCは「8.8」なので1.3ぐらい大きいですが、多少大きい分には問題ないとのことでした。

ちょっと心配でしたが、以前に使っていた「シード 1dayPureうるおいプラス」のBCは8.8で、使用していて問題ありませんでした。

私のソフトコンタクトレンズ使用歴

  • ワンデーアキュビューモイスト
  • シード 1dayPureうるおいプラス
  • アクアロックスワンデー
  • シンシアワンデーS

アクアロックスワンデーとシンシアワンデーSは、シリコーンハイドロゲル素材でできています。

シリコーンハイドロゲル素材のレンズは、ハイドロゲル素材のレンズと比較すると、着け心地が抜群に良かったです。

近眼マン

初めてシリコーンハイドロゲル素材のコンタクトレンズを着用した時は、着け心地の良さに感動しました!

ハイドロゲル素材のレンズは通販で安く変えますが、シリコーンハイドロゲル素材は売っていない商品が多いです。

眼科の先生の話によると、通販で安く買えるコンタクトレンズは技術が古いものが多いからだそうです。

日々技術は進化しているので、気になる方は眼科で相談してみてくださいね。

今までは安さ重視で、基本はネット通販でコンタクトレンズを購入し、たまに眼科で診察してもらう程度でした。

30代になっても視力の低下が進行しているし、目は大事ということに気付かされたので、現在は3ヶ月おきぐらいの頻度でコンタクトレンズを購入するついでに診察をして貰っています。

アクアロックスワンデーを選んでいた理由

そもそもアクアロックスワンデーを選んだ理由は、眼科の先生に勧められたからです。

眼科で購入する前は、レンズシティというコンタクトレンズ専門店で購入していました。

キャンペーンのクーポンが出たタイミングを狙って買いに行くのが面倒になってきたので、評判の良い眼科に通うことに決めました。

アクアロックスワンデーを使う前のソフトコンタクトレンズはハイドロゲル素材でした。

眼科でシリコーンハイドロゲル素材のレンズを勧められたので、その中でも一番安いアクアロックスワンデーに決めました。

当時はキャンペーンで複数個買うとQUOカードが貰えました

ハイドロゲル素材のソフトコンタクトレンズを使っている方は、一度はシリコーンハイドロゲル素材のソフトコンタクトレンズも試して欲しいです!

シンシアワンデーSを選んだ理由

私がシンシアワンデーSを選んだ理由は、眼科でアクアロックスワンデーが2023年秋に終売するという話を聞いた時、先生にオススメされたからです。

値段の安さ重視でアクアロックスワンデーを選んでいたので、同価格で似たような品質であるシンシアワンデーSを勧められました。

▲上がマイデイ、下がシンシアワンデーS

試供品であるトライアルレンズ(無料)を2種類いただけました。

マイデイとシンシアワンデーSを3日分ずついただけました。

どちらも着け心地はいい感じです。

マイデイの方が、シンシアワンデーSより少し値段が高かったため、シンシアワンデーSに決めました。

付け心地ではないですが、マイデイはレンズを取り出しにくい感じがありました。

まとめ

アクアロックスワンデーが2023年秋に終売予定です。

私はシンシアワンデーSに切り替えることにしました

比較して私が感じたことはこちら▼

  • シンシアワンデーSにはUVカットがある
  • BC(ベースカーブ)が違う

眼科で相談すればトライアルレンズ(無料)を貰えるかもしれません。

目は生きていく上でとても大事なので、眼科でしっかり健診・相談してコンタクトレンズを決めてくださいね!

公式サイトはこちらから▼

  • URLをコピーしました!
目次