「自分が書いた記事がパクられたから通報したい!!!」
私はなんとなく自分の記事をGoogleで検索していた時のこと・・
おいらっちの記事タイトルと似たようなタイトルがあるなー。
えーどれどれ?えっ、デジャヴ!?
デジャブじゃないよパクリだよ!
一部加筆修正をしているものの、語尾だけ変えたり、なんなら全く同じ文章もありました。
- 最初の一行目の文章が全く同じ
- リード文と最後のまとめがほぼ同じ
- 参考になったサイトが全て同じ
- 文章の構成も同じ
ワイの癖のある吹き出し文もパクってるやんけ・・
てかなんで参考になったサイトにワイの記事がないのよッ(それでもNGだが)
怒りがメラメラ湧き起こり、色々調べてまずはGoogleに通報してみました。
こちらの記事では、記事がパクられてGoogleに著作権侵害による削除申請した時の流れを掲載しています。
ご参考になれば幸いです。
とても参考になったサイト
自分の記事が盗用されたのは初めてでしたので、こちらのサイトがとても参考になりました▼
- 【対処法】ブログ記事が丸パクり(盗用)された場合はどうすればいいの?|yumemoriblog
- ブログ記事をパクられた時の対処法をご紹介【警告文のテンプレ付き】|wagtechblog
- Googleに著作権侵害による削除要請の報告をする方法 | ONE NOTES
まずは上記の1番と2番を読んで、対策方法を確認することをオススメします。
盗用された場合はまずは情報収集後、相手側の管理者に連絡を取ることがいいみたいです。
私は怒りが抑えきれず、初っ端からGoogleに著作権侵害による削除要請をしました(`Д´)
まずはウェブ魚拓を使って証拠を押さえよう
通報する前に相手側が記事を訂正や削除をして、盗用した事実を誤魔化してくる可能性があります。
「ウェブ魚拓」を使えば、相手側の記事のキャッシュを残すことができます。
ウェブ上で情報を万人に対して公開することは、出版もしくは放送に類する行為です。
引用元:https://megalodon.jp/pc/page/policy
人には、万人に対して公開された情報について論評する権利があります。
ウェブ魚拓は、日本の著作権法で認められた「引用」をウェブ上で仲介するサービスです。
ウェブ魚拓は内容の編集が不可能な仕組みになっています。
「その内容が」「そのURLで」「その日時に」公開されていたことの証拠として使うことができます。
ウェブ魚拓を使った時点でのキャッシュを残すことができます。
使い方はウェブ魚拓のトップページからできます
- トップページにある「魚拓をURLで検索・取得」に相手側のブログ記事のURLを入れる
- 「検索と確認」をクリック
Googleに著作権侵害による削除要請の報告をしよう
Googleに著作権侵害による削除要請のやり方はこちらを参考にしてください
こちらのページを参考にして、googleに削除要請をしてみました。ありがとうございました!
— んの (@xnn0a) June 25, 2023
Googleに著作権侵害による削除要請の報告をする方法 | ONE NOTES https://t.co/Rx2H3uSaLM
削除申請がうまくいったからといって、相手側の記事が削除されるわけではありません。
Googleの検索にヒットしなくなるだけです。(インデックスが削除されるだけ)
どちらにせよ、記事の削除をしてもらう場合は相手側に連絡を取る必要がありますね・・
Googleに著作権侵害による削除申請をしてみた
申請してみたら、ステータスを確認してみましょう。
ステータスの確認はこちらから
申請した時点では、特にメールなどは届いていませんでした。
削除申請ができているかどうか確認する場合も、上記のURLからレポート確認をしておきましょう。
申請直後はステータスが審査待ち
「保留中のURL」が「1」になっています。
レポートが2行あるのは、間違って相手側のURLにウェブ魚拓で取ったURLを入れてしまったため再申請しました・・
申請2日後にステータスが承認済み
2日後というスピード対応でした。
ありがとう・・Googleさん、ありがとう・・。やったぜ!
ちなみにメールでは特に承認になった通知はありませんでした。
ステータスは都度ウェブで確認しましょう!
ステータスの確認はこちらから
申請を間違えた分は不承認になっていた
間違ってウェブ魚拓のURLを載せてしまった分の申請は、ちゃんと不承認になっていました。
不承認になった分は、メールで連絡が届きました。
ごめんなさい〜っ・・・・・(焼き土下座)
承認二日後・・
承認から二日後、Google検索から削除されているのを確認しました。
検索結果にこのような表示がされていました▼
今まで気にしたことはなかったけど、この表示見たことあるわ・・
この「DMCAの申し立て」をクリックすると、削除申請した時の内容が表示されます。(申請時のコメントや名前など)
著作権侵害した人の情報は公開されないのに、著作権侵害された人の情報が公開されるのは酷いですよね・・
ちなみに、著作権侵害による削除申請は取り下げることができます。
取り下げる時は、こちらの記事が参考になりました。
Googleに「著作権侵害による削除」依頼してみた!無断転載ブログを検索結果から消す方法|ネットビジネスをシンプルに
まとめ
自分の記事が盗用されたら、Googleに著作権侵害による削除申請をしましょう!
私の場合は2日後に承認されました
こちらのサイトがとても参考になりましたので、まずは要チェックです▼
- 【対処法】ブログ記事が丸パクり(盗用)された場合はどうすればいいの?|yumemoriblog
- ブログ記事をパクられた時の対処法をご紹介【警告文のテンプレ付き】|wagtechblog
- Googleに著作権侵害による削除要請の報告をする方法 | ONE NOTES
記事をパクってるやつは、どうせ他の記事もパクっていてみんな迷惑していると思いますので、気にせず削除申請をしましょう!
ちなみに今回の相手の他の記事をググったら、それも他の方のブログのパクリ記事でした。闇ブログやん・・
Googleのインデックスから削除されるだけでも、相手側はアクセスが減るので少なからずはダメージがあるはずです。
自分が頑張って書いた記事を守るためにも戦いましょう!