MOSパワーポイントに3週間で合格できた勉強方法【ワードとエクセル経験者】

当サイトのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

「ワードとエクセルは使っているけどパワポをはほとんど使ったことない。MOS試験のパワポにどれくらいの期間で合格できる?」

私は会社の自己研鑽の一環でMOSのWordとExcelの上級に合格済みです。

最近、社内でパワポを使う機会が出てきたので、MOSのパワーポイントの勉強をしてみようと思ってMOSに申し込みました。

パワポ無知マン

パワポをパワポらしい使い方していない・・

そんな私でも、3週間勉強して余裕を持って合格することが出来ました。

  • MOSのワードとエクセルは一般と上級を合格済み
  • パワポはほとんど使ったことない
  • FOM社の問題集の模擬問題を繰り返し解いていた(テキストは読んでない)
  • 模擬問題1回分を25分〜30分で解けるレベルになっていた
  • 3週間勉強して余裕を持って合格できた(おそらく1問ミス)

こちらの記事では、私がMOSのパワーポイントに合格した経緯などをまとめています。

んばば

関係ないけど「パワポ」って聞くと「南国少年パプワくん」を思い出します

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
目次

MOSパワポを受験するきっかけ

  • 職場での個人目標にしてしまった(合格すれば受験料負担してくれる、お気持ち程度の報奨金出る)
  • 社内報をパワーポイントで作ってる
アニメーション皆無マン

社内報をパワポで作ってると言っても、画像と文章をペタペタ貼っているだけです(´Д` )

パワポを大した使い方をしていないのでMOSを勉強しても意味ないかと思いましたが、スライドマスタとか基本的なパワポの使い方を知れたので良かったかな〜と思います。(受験料が自己負担なら受けないw)

私が実践したMOSパワポの勉強方法

▲ワイのデスク(Windowsはモニターには繋いでない)
あわせて読みたい
パソコンと併用しやすいブックスタンド2選 「テキストを見ながらパソコンで勉強したいけど、テキストが読みにくい・・」 画面を見ながら机に置いたテキストを見るとなると、距離があって見にくいですよね。 顔を...

問題集はFOM社の1冊だけ

MOSのパワポの試験対策なら、FOM社の問題集1冊だけあれば大丈夫!

デメリットは金額が少し高いところ。

私はメルカリで未使用品を購入しました。

出版社泣かせマン

試験に合格したらすぐメルカリで手放しました😇
リセールバリューも高いです。

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

勉強方法は繰り返し模擬問題と各章末の確認問題を解く

パワーポイントをほとんど使ったことがない方の場合、いきなり問題を解くとワケワカメ状態です。

それでも答えを見ながらでもいいので模擬問題をどんどん解いていきましょう

1周目は解けないかもしれませんが、2周目からは答えを見なくても解ける問題が出てくるかと思います。

ワードとエクセルを使っている方でしたら、ボタンの配置などなんとなくコツを掴めると思います。

私は模擬問題を3周、各章末の確認問題を2周やりました

なぜ3週間後に受験?最速受験日が3週間後だった

私は今までにMOS試験は3箇所で受験したことがあります。

試験会場によってモニターの大きさなど特色があり、好みが出てくるところ。

私が一番良かった試験会場は最短で3週間後にしか空き枠がなかったので、3週間後を予約しました。

早く試験を受けたい方は、試験会場の空き枠の兼ね合いもありますので先に申し込みをしておきましょう!

合格するだけなら2週間でも合格できそう

MOS試験は合格してもそこまで誇れる資格ではありません。

合格するだけでもいいなら、私の場合は2週間でも合格に持っていけてたかもです。

ひよりマン

受験料が高いので、もし「不合格になってしまった・・」という最悪のケースを考えちゃうとひよっちゃいます(´Д` )

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

試験を受けるタイミングは模擬試験を解けるようになってから

私はFOM社の問題集の模擬問題を3周目解く時は、答えを見なくても大体解けるレベルになっていました

模擬試験1回分を25分〜30分ぐらいで解けるレベルになっていました

1周目はワケワカメ状態でしたが、なんとかなるもんですね。

この世であなたの愛を手に入れる者

解答を見ながらやっているのにどうしても正解にならない問題があって謎でした(動画の画質を変える問題)

MOSパワポ試験を受けてみて

試験時間50分のところ、私は30分で退席しました。

1問目で躓きましたが、それ以外はいつも通り解くことが出来ました。

分からない問題があったら後回しにして、最後に取り掛かることをお勧めします。(後で見直すフラグを立てておくと見直ししやすい)

分からない問題に最初に時間をかけると、試験時間が足りなくて解ける問題があったのに解く時間がない・・っていう最悪のケースになってしまうかも。

時すでに遅しマン

ちな私は1問目で躓いた問題以外は正解したっぽいです。(翌日にふと正解のやり方を思い出した・・)

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

まとめ

私がMOSパワポ試験を受けてみて

  • MOSのワードとエクセルは一般と上級を合格済み
  • パワポはほとんど使ったことない
  • FOM社の問題集の模擬問題を繰り返し解いていた(テキストは読んでない)
  • 模擬問題1回分を25分〜30分で解けるレベルになっていた
  • 3週間勉強して余裕を持って合格できた(おそらく1問ミス)

個人的にはMOS試験を受ける必要はそこまで高くないかな〜と思います。

履歴書に書くのに多少は使えるよアピールにはなるのでその点はいいかも?

仕事辞めたい

初めてMOSを受験した時は離職中でした(ワードとエクセルの一般試験)

Officeの操作を勉強するとっかかりにはなるので、これから受験する方の参考になれば幸いです。

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
あわせて読みたい
パソコンと併用しやすいブックスタンド2選 「テキストを見ながらパソコンで勉強したいけど、テキストが読みにくい・・」 画面を見ながら机に置いたテキストを見るとなると、距離があって見にくいですよね。 顔を...
  • URLをコピーしました!
目次