-
毎日使うハンカチや下着、靴下は吊るせる収納をして導線を省こう
ハンカチや下着、靴下を片付けるのが面倒! ハンカチや下着、靴下を使う時も面倒! ハンカチや下着、靴下などの小物類は、洗濯した後はどこに収納されていますか? 毎日使うものを洗濯して、畳んで、衣装ケースにしまうのは面倒ですよね。 吊るせる収納に... -
【落款:功生】陶芸家の安納功生はどんな人?親族が略歴紹介
「やきものに「功生」っていう落款があったけど、作者はどんな人?」「陶芸家の安納功生について知りたい! 安納功生(アンノウコウセイ)は、趣味で陶芸をしていました。 落款は「功生」です。 安納功生は私の祖父です 安納功生が亡くなり、功生の長男で... -
【ユニクロ】2023年ドライEXクルーネックTライト(半袖)の軽さは何グラム?
「ユニクロで2023年に発売されたドライEXクルーネックTライト(半袖)は従来のものより軽量になったというけど、どれくらいの軽くなったの?着心地は?」 ドライEXクルーネックTシャツを買おうとしたら、2023年新作のライトが発売していてどちらがいいか悩み... -
楽天ペイの請求書払いで自動車税を支払ってみた【栃木県】
「栃木県在住だけど、自動車税を楽天ペイの請求書払いで支払えるの?」 楽天ペイの請求書払いが始まりましたが、自分の自治体が対応しているのかよく分かりませんよね。 私は実際に栃木県自動車税を楽天ペイ請求書払いで支払うことができました。 こちらの... -
【15年モノ】幹がスカスカの幸福の木ドラセナを初挿し木してみた
「観葉植物素人でも、“幸福の木(ドラセナ・マッサンゲアナ)”を挿し木ってできるの?」 素人だと、観葉植物の手入れをする時は自分でできるのかドキドキしますよね。 我が家には幸福の木(ドラセナ・マッサンゲアナ)があります。 私が高校生の時に母の誕... -
【亀田製菓】技のこだ割り旨辛とうがらしは辛いお煎餅好きにオススメ
「美味しい辛いおせんべいを教えて!」 我が家は辛党が多いので、辛いおせんべいが大好きです。 色々食べてきましたが、その中でも亀田製菓「技のこだ割り旨辛とうがらし」がイチオシです。 一度食べてみてから病みつきになり、今ではAmazonの定期便で毎月... -
肌に合うシャンプーが見つからないなら湯シャンを試そう
「肌に合うシャンプーが見つからない・・」 シャンプーはたくさん種類があってどればいいか迷いますよね。成分表示とか調べ出すと沼・・ 私はアトピーで、頭皮は乾燥タイプです。 頭皮に赤いできものができたり、フケが出たりしていました。 原因は分かり... -
【無印良品】バッグの小物収納にナイロンコンパクトポーチがオススメ
「カバンに小物を入れておくとバラけちゃう・・」「カバンの荷物を入れ替える時、小物を移すのが面倒・・」 カバンの中身を入れ替える時やカバンを掃除する時など、内ポケットから小物を全部出す時は大変ですよね。 ここの内ポケットに何を入れていたか忘... -
カエレバからポチップに変えて良かったこと【物販アフィリエイト初心者】
「物販アフィリエイトをやっているけど、ポチップの使い心地はどうなの?」 WordPressで物販アフィリエイトをやるにあたり、商品紹介ツールは必須ですよね 商品紹介ツールは色々あるので悩みます カエレバ Rinker(リンカー) Pochipp(ポチップ) 商品紹... -
スマホケースをショルダー化!ストラップホールシート【エレコム】
「普通のスマホケースを使っているけど、ショルダーストラップみたいに肩掛けしたい・・」 最近、スマホをショルダーストラップで肩掛けする「スマホショルダー」をしている方が増えてきていますよね。 私の姉もスマホショルダーにしたい!と言っていまし...