「楽天カードが不正利用された時って、どんな流れなの?」
私は楽天プレミアムカードを使っています。
メールで不正利用の通知が届き、その日の夜に電話をしたら1週間後に新しいカードが届きました。
こちらの記事では、私が楽天カードの不正利用された時の流れをまとめています。
不正利用に気付いたきっかけはメール
なんとなく昼休みにメールを見たら楽天カードからメールが届いていました。

たまたまメールを見たからよかったものの、見逃すところでした。

一瞬、詐欺メールかと思いました
詐欺メールかと思いましたが、メールに記載されている電話番号をググったら本物だったので、後で電話をすることにしました。
このメールが届いた時点で、クレジットカードは使えない状態になっていました。
電話してみた
昼休みに上記のメールに気が付きました。
サポートセンターは21時まで対応してくれているとメールに記載されていたので、帰宅後に電話をすることにしました。
ちなみに電話をしたのは20時過ぎですが、すんなり繋がりました。
止まったきっかけを教えてくれた
まずは止まったきっかけを教えてくれました。
私の場合はこんな感じ▼
- 海外のAmazonでクレカ登録されていた(0円の利用)
- 楽天ビックカメラで利用されていた
私の場合は上記のどちらも決済される前に弾かれていました。



セキュリティシステムさんグッジョブ!
支払履歴の中からいくつかピックアップして不正利用ではないか確認した
楽天e-NAVIを見ながら、直近の支払履歴で不正利用がないかいくつか一緒に確認をしました。
電話を切った後、不正利用がないか自分で数ヶ月分を確認しました。
電話を切った後に不正利用が見つかった場合はまた電話ください、と対応されました。
1週間ほどで新しいカードが届くとのこと
新しいカードは1週間ほどで届くとのこと。
ちなみに実際に新しいカードが届いたのは、ちょうど1週間後でした。(栃木県在住)
新しいカードは番号が変わる
新しいカードを発行するにあたり、カードの番号が変更になります。
ショッピングサイトなどのカードを変更するのが一番面倒ですね。。
ETCカードは引き続き利用可能
今回はETCカードは関係ないので、引き続きそのまま使えるとのこと。
その後
Appleウォレットから通知が届いた


Apple Walletのアプリを見てみると、使えなくなっていました。


楽天e-NAVIで利用できない表示になっていた


楽天e-NAVIを見てみると、❌表記で使えなくなっていました。
こういう表示をみるとなんか寂しい気持ちになります。自分が変ことしたわけではないのに・・
SPUの倍率が下がっていた





ワイの生きがいのSPUがぁ〜!!
SPUの倍率が戻っていた(2025/07/09)


いつの間にかに下がっていたSPUの倍率が戻っていました。ほっ。
楽天e-NAVIに新しいカードが登録されていた(2025/07/09)
SPUの倍率が戻っていたので、楽天e-NAVIを確認してみたら新しいカードが登録されていました。
新しいカードが届いた(2025/07/11)
栃木県在住ですが、電話をしてからちょうど1週間後に新しいカードが届きました。


新しいカードは両面ともにデザイン変わっていました。大きく変わったのは裏面に署名がなくなっていました。
ちなみに同日にカードを開封していなくても、楽天トラベルで新しい楽天カードで決済できました。
新しいカードが届いて
最近は楽天経済圏でしか楽天カードを使っていない私が、クレジットカード情報を変更したのはこちら。
- 楽天証券でのクレカ積立のクレカ情報
- 楽天ペイのクレカ情報



変更漏れがあるかも知れませんが、とりあえずこんな感じです。
まとめ
私の楽天カードが不正利用された時の流れをまとめました。
- メールで楽天カードから重要なお知らせが届いており、それで不正利用されていることがわかった
- メールに記載されているサポートセンターに電話をした
- カードが止まった原因を教えてくれた
- 他に不正利用がないかどうかを支払明細を確認した
- 1週間後に新しいカードが届いた
- カード番号は変わったので、カードの登録に注意
クレジットカードが不正利用されると、その後の対応が面倒です。
不正利用された場合にすぐに気がつけるように、明細確認は忘れずに行いましょう!