テクシーリュクスの革靴26cmにアシックスの中敷Lサイズを入れてみた

当サイトのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

「テクシーリュクスの革靴にアシックスの中敷は合うの?」

元から靴に付いている中敷だけだと心許ない時がありますよね。

扁平足マン

私は扁平足なので足が疲れやすいので、しっかりした中敷を使いたいです

以前はテクシーリュクスの別売りの中敷を使っていましたが終売になってしまったぽいので、中敷難民でした。

テクシーリュクスはアシックス商事が展開するブランドなので、似てるかなと思って試してみました。

テクシーリュクスの革靴26cmにアシックスの中敷Lサイズは、少しカットすれば問題無く使えました

目次

テクシーリュクスの革靴TU8005の中敷を変えたい

▲テクシーリュクス TU8005 26.0cm

テクシーリュクスの革靴は2足目です。

扁平足マン

革靴は通勤時と仕事で銀行に行く時ぐらいにしか履かないけど、しっかりした中敷にしたい!

アシックスの別売りの中敷を切ってみた

▲左:元から入っていた26cmの中敷|右:アシックス中敷 PERFORMANCE SOCKLINER(EXTRA WIDE)Lサイズ

ぱっと見でテクシーリュクスの中敷の方がスリムに見えますね。

▲中敷の裏側。左:元から入っていた26cmの中敷|右:アシックス中敷 PERFORMANCE SOCKLINER(EXTRA WIDE)Lサイズ

写真でも分かるぐらいアシックスの別売りの中敷は弾力がありそうに見えます。

▲アシックスの中敷の裏面には、サイズを合わせられるように目安があります

今回は革靴に付いていた中敷からはみ出た分を切るので、この裏面に付いていた目安は使いませんでした。

▲重ねてみた。上がテクシーリュクス付属の中敷、下がアシックスの別売りの中敷

どちらの中敷も黒くて見にくいかも。

▲このあたりがはみ出ています

はみ出ていた部分をアップにして見ました。

一部だけはみ出ていますね。

▲そのままひっくり返してみると、テクシーリュクスの中敷の爪先だけ出ていました

中敷のつま先は、テクシーリュクスの付属されていた中敷の方が長かったです。

▲はみ出ていた部分だけアシックスの中敷をハサミで切りました

テクシーリュクスの革靴26cmに、アシックスの別売りの中敷Lサイズはそのままだと入らなかったので、重ねてみてはみ出た部分をハサミで切りました。

中敷きを切るのは初めてだったので少し抵抗がありましたが、不器用な私でもハサミで簡単に切れました。

テクシーリュクスの革靴にアシックスの中敷を入れてみた

▲左がアシックスの別売りの中敷、右がテクシーリュクスの元から付いていた中敷

テクシーリュクスの革靴26cmに、アシックスの別売りの中敷Lサイズを切ったら入りました。

アシックスの中敷は見た目はスポーティな感じですね。靴を履いてしまえば見えないので問題なし!

履き心地はテクシーリュクスの中敷はペラペラ感がありますが、アシックスの別売りの中敷はクッション性があったので、扁平足の私でも履きやすかったです。

中敷のつま先はテクシーリュクスの元からついていた中敷の方が長いので、アシックスの中敷を入れるとつま先には何もない状態です。でもつま先には指が届かないので全く問題ありませんでした。

まとめ

テクシーリュクスの革靴26cmに、アシックスの別売りの中敷Lサイズはそのままだと入りませんでしたが、一部をカットすることで問題なく使えることができました。

  • テクシーリュクスの革靴26cmに、アシックスの別売りの中敷Lサイズはそのままだと入らなかった
  • アシックスの別売りの中敷の一部をカットすることで問題無く使えた
  • テクシーリュクスの中敷の方がつま先が長い
  • 中敷が大きいならカットすればいいので問題なし!小さいのより大きいサイズの方が安心

中敷難民の方は、自分が履いている靴の中敷より小さいサイズを買わないように気をつけましょう!

中敷をしっかりしたものに変えれば、足への負担も変わってきます。

足を大事にしていきましょう〜!

  • URLをコピーしました!
目次